Logo
<UDエンジン>
gkt-horizontal-line

※このウェブページは中学校理科1年の学習内容です。<1年p.54>

 探究1   結果から考察する
結果

(a)砂糖が燃えるときのようす

(b)砂糖が燃えたあとの変化

(c)スチールウールが燃えるときのようす

鉄(スチールウール)を加熱すると赤くなった。燃えたあと二酸化炭素は出なかった。

(d)結果のまとめ

図8 探究1の結果例
考察
  • 砂糖(ほかにロウ,デンプンなど)を加熱したあとに出た気体は,石灰水を白くにごらせることから二酸化炭素であることがわかる。
  • 砂糖を加熱したとき,びんの内側に水がついたように見えるが,これは本当に水なのか確かめる方法はあるだろうか。
  • スチールウールのように燃えても二酸化炭素が出ない物質もある。

読み取り中...

 

生徒さんへ:「NHK for School」の動画が見られないときは、こちらの説明を読んで操作してください。

先生へ:NHK様の利用案内をご確認ください。
https://www.nhk.or.jp/nhkone/how-to-use/article/S001-0001/