gkt-horizontal-line
※このウェブページは中学校理科2年の学習内容です。<2年p.47>
実験B 質量を変えて加熱する
方法
① 質量をはかる
ステンレスの皿の質量をはかったあとに,班ごとに銅粉を0.2g,0.4g,…と質量を変えてはかり取る。
② 加熱する
銅粉を皿に広げ,強火で加熱する。黒くなるまで薬さじでかき混ぜながらよく加熱する。
③ 加熱後の質量をはかる
色が変化したら加熱をやめ,よく冷やしてから,皿全体の質量をはかる。②と③の操作をくり返し,全体の質量が一定になるまで続ける。
結果
ポイント
A はかり取った銅粉について,加熱をくり返したときの質量の変化を記録する。
ポイント
B はかり取った銅粉の質量ごとに,加熱をくり返して質量が変化しなくなったときの値を記録する。
考察
ポイント
・ A から,加熱する回数と加熱後の物質の質量の変化について何がいえるか。
・ B から,銅の質量と結びついた酸素の質量の関係を求める。
● 化学変化の前後での質量の変化は,化学反応式からどのように説明できるか。
別法