Logo
<UDエンジン>

*ふりがなは現在調整中で,正確でないことがあります。

現在,ふりがな・翻訳表示の調整中です。

gkt-horizontal-line

※このウェブページは中学校理科1年の学習内容です。<1年p.76>

方法
準備

 気体A  オキシドール(2.5〜3.5%過酸化水素水),二酸化マンガン(粒状)

 気体B  石灰石,塩酸(5%)

 共通  石灰水,線香,マッチ,白い紙,試験管(8),ゴムせんつきガラス管,ゴムせん(6),水そう,試験管立て,ピンセット,リトマス紙,保護めがね

1.気体を発生させ,試験管に集める

実験Aの方法で気体Aを,実験Bの方法で気体Bをそれぞれ発生させ,それぞれア〜ウの3本の試験管に集める。

 気体A 


 ポイント 

はじめに出てくる気体は,主に試験管の中にあった空気なので,実験には使わない。


 ポイント 
 

気体がたまった試験管は,水中でゴムせんをしてから取り出す。


 注意!! 
 薬品が皮ふについたらすぐに水で洗う。

ここでは水上置換法で気体を集めています。酸素は水にあまり溶けず,二酸化炭素は水に少し溶ける程度なので,この方法が向いています。また,酸素も二酸化炭素も,空気より密度が大きいので,下方置換法を用いることもできます。

avatar


 ポイント 
 

試験管の口は水中に沈めたまま,試験管から水が落ちないように立ち上げる

avatar

オキシドールは消毒薬として使われます。皮ふと反応して気体が発生し,傷口の異物をふき飛ばすはたらきがあります。

水上置換法は,水蒸気が少し混ざってしまいますが,他の方法よりも純粋な気体を集めることができます。

avatar

読み取り中...