Logo
<UDエンジン>

*ふりがなは現在調整中で,正確でないことがあります。

現在,ふりがな・翻訳表示の調整中です。

gkt-horizontal-line

※このウェブページは中学校理科1年の学習内容です。<1年p.93>

方法

2.出てきた液体を集める

試験管に液体が約2cm³たまるごとに温度を測定し,試験管をかえ,ア〜ウの順に3本の試験管に集める。


 注意!! 
 ゴム管,ガラス管が熱くなっているため,試験管を入れかえるときは注意する。

avatar

試験管に約2cm³の液体がたまったときの液面の位置を,水を使ってあらかじめ知っておきましょう。試験管が斜めになるので,それも考慮に入れます。

3.出てきた液体を調べる

ア〜ウの試験管にたまった液体を,それぞれ,①②のようにして調べる。

① においをかぐ
② 火に近づける


 注意!! 
 手であおぐようにしてにおいをかぐ。

結果


 ポイント 

試験管ア,イ,ウについて,表の項目を記録する。

考察


 ポイント 
 

試験管ア,イ,ウにたまった液体には,それぞれ何が多くふくまれていると考えられるか。また,その理由は何か。

デジタル温度計の値を1分おきに読み取ると,温度変化がよりよくわかります。

avatar

読み取り中...