gkt-horizontal-line
※このウェブページは中学校理科1年の学習内容です。<1年p.107>
物体から出た光が鏡にうつるとき,図8のように物体(光源)からの光が鏡で反射し,あたかも鏡をはさんだ対称❶の位置から光が直進してくるように見える。このように,実際にはそこにない物体があるように見えるとき,それを物体の【像】という。
5 乱反射
図9のように,スポットライトを浴びた舞台の人を,私たちはどの位置からでも見ることができる。しかし,光の反射の法則によれば,舞台の人で反射した光は決まった位置でしか見えないはずである。
私たちの身のまわりにある物体の表面は,なめらかに見えても,拡大して見るとでこぼこしている。このため,物体に当たった光は,その表面でいろいろな方向に反射される。このような反射を【乱反射】という(図10)。この乱反射によって,光はあらゆる方向に広がるため,どの位置からでも物体を見ることができる。
図10 乱反射のしくみ
図11 反射を利用した道具
❶ 1本の直線を折り目にして2つに折ったとき,折り目の両側の形がきちんと重なり合う図形を「線対称」な図形という。(小学校6年)