gkt-horizontal-line
※このウェブページは中学校理科1年の学習内容です。<1年p.111>
(a)のように,鉛筆の両端で反射した光が鏡に反射し,目に入ると考えると,物体をうつすのに必要な鏡の長さは,鉛筆の長さと同じである必要はありません。このように考えると,(b)で,自分の全身をうつすために必要な鏡の長さは,どのくらいになるでしょうか。
図19 物体をうつすために必要な鏡の長さ
直角に2枚組み合わせた鏡で,実験してみましょう。光の進み方がわかります。
図20 光の反射の利用