Logo
gkt-horizontal-line

※このウェブページは中学校理科1年の学習内容です。<1年p.228>

資料 望遠鏡は凸レンズでできている

 図(a)のように,(ア)の凸レンズでスクリーンにうつした実像を,(イ)の凸レンズで虚像として見ると,実像は拡大されて見えます。このとき,スクリーンを取り除いても同じように見えます。

 このようなしくみを利用して作られた道具が望遠鏡です。図(b)のようにして,簡単な望遠鏡を作ってみましょう。

(a)望遠鏡の原理

(b)手作り望遠鏡


 注意!! 
 望遠鏡で太陽を見てはいけない。

読み取り中...

 

生徒さんへ:「NHK for School」の動画が見られないときは、こちらの説明を読んで操作してください。

先生へ:NHK様の利用案内をご確認ください。
https://www.nhk.or.jp/nhkone/how-to-use/article/S001-0001/