gkt-horizontal-line
※このウェブページは中学校理科1年の学習内容です。<1年p.132>
3 重力と力の大きさの表し方
重力の大きさは,【ニュートン】❶(記号N)という単位を使って表し,ニュートン目盛りのばねばかりを使ってはかることができる(図5)。質量100g の物体をばねばかりにつるすと約1Nを示す。つまり,100g の物体にはたらく重力(重さ)は約1Nである。
重力以外のどのような力でも,このはかりを用いることで,その力の大きさをはかることができる(図6)。
❶ 重力を発見したイギリスの科学者アイザック・ニュートン(1643〜1727年)の名前にちなんでいる。