gkt-horizontal-line
※このウェブページは中学校理科1年の学習内容です。<1年p.132>
3 重力と力の大きさの表し方
重力の大きさは,【ニュートン】❶(記号N)という単位を使って表し,ニュートン目盛りのばねばかりを使ってはかることができる(図5)。質量100g の物体をばねばかりにつるすと約1Nを示す。つまり,100g の物体にはたらく重力(重さ)は約1Nである。
重力以外のどのような力でも,このはかりを用いることで,その力の大きさをはかることができる(図6)。
ばねばかりは,水平にしても使うことができます。
押し棒を使って,押す力をはかることもできます。
食品の量り売りなどで使われる「台ばかり」は,ばねばかりの一種である。のせた物体が台を押す力の大きさにしたがって針が動く。この力は,物体にはたらく重力(重さ)と大きさが等しいので,本来,台ばかりは重力の大きさをはかるものである。しかし,ニュートン(N)のかわりにグラム(g)の単位で目盛りがつけられ,1Nの力のとき針が目盛りの100gをさすようにつくられているため,だいたいの質量をはかる道具として日常生活で使われている。ただし,精密に質量をはかるときは,上皿てんびんや電子てんびんを使う。
図7 台ばかり
❶ 重力を発見したイギリスの科学者アイザック・ニュートン(1643〜1727年)の名前にちなんでいる。