Logo
<UDエンジン>

現在,ふりがな・翻訳表示の調整中です。

gkt-horizontal-line

※このウェブページは中学校理科1年の学習内容です。<1年p.175>


 理路整然  どうする,かくれた地層

 地層は,その多くが地面の下にあり,ふつうは見ることはできません。実際は,露頭の情報から見えない地層の分布や傾きを推定していきます。

 水平に堆積した地層でも,ほとんどの場合,大地の変動によって傾いています。図18①のような傾いた地層からなる大地が,②のような地形になったとしましょう。また,③のように,日本の場合,地表は植物におおわれているなかで,地層が観察できるのは窓のようにあいた崖(露頭)だけです。③の露頭A,B,Cで地層が観察できたとして,その結果を柱状図に表すと,④のようになります。露頭の向きと地層の傾きの関係によって,露頭に見える火山灰の傾きが一見異なることに気をつけましょう。

地層が凹凸にけずられると,その表面の地層の境界は,さまざまな形の曲線に見えるようになる。地層の模型をつくり,けずり取って,そのようすを確認してみよう。

図17 かくれた地層と露頭のモデルづくり
① 傾いた地層
② 地形のようす
③ 露頭から見える地層
④ それぞれの露頭の柱状図
図18 傾いた地層の露頭での見え方

読み取り中...