Logo
gkt-horizontal-line

※このウェブページは中学校理科1年の学習内容です。<1年p.209>

基本操作 ルーペの使い方

① レンズを目に近づけて固定する。

② 観察するものを前後に動かして,よく見える位置を探す。

ルーペは持ち運びに便利である。倍率はルーペに記してあり,5〜10倍である。

観察するものが動かせないときには,顔を前後に移動させます。

avatar


 注意!! 
 ルーペで太陽を見たり,観察するものを太陽の方にかざしてルーペで見たりしてはいけない。失明の危険がある。

読み取り中...

 

生徒さんへ:「NHK for School」の動画が見られないときは、こちらの説明を読んで操作してください。

先生へ:NHK様の利用案内をご確認ください。
https://www.nhk.or.jp/nhkone/how-to-use/article/S001-0001/