gkt-horizontal-line
※このウェブページは中学校理科1年の学習内容です。<1年p.226>
資料 物質の性質を粒子のメガネで見る
1-2単元では,物質の性質を粒子モデルで考えるという見方・考え方を身に着けました。物質は,種類によって異なる性質の粒子でできています。物質の性質を粒子のふるまいで考えてみましょう。
小学校で,とじこめた空気は押し縮めることができますが,水は押し縮めることができないことを学びました。これは,気体は粒子のすき間が大きく,押し縮められますが,液体は粒子のすき間がほとんどなく,それができないためです(a)。
ほかにも,蒸発と沸とうのちがいは(b)のように説明できます。なお,液体の表面だけでなく,固体の表面からも気体になる状態変化は起こります。
また,探究7で,エタノールを得られる割合が変化したことは,(c)のように説明できます。
(b)蒸発と沸とうのちがい
(c)混合物の蒸発