Logo
<UDエンジン>

*ふりがなは現在調整中で,正確でないことがあります。

現在,ふりがな・翻訳表示の調整中です。

gkt-horizontal-line

※このウェブページは中学校理科2年の学習内容です。<2年p.11>

 物質そのものが変化するとき,粒子のモデルを使って,どのように科学的に探究できるだろうか。

 探究1   物質そのものの変化
気づき

avatar

中学校1学年で,有機物,無機物を加熱する実験を行いました。
このとき,物質と酸素の間に何が起こっていたのでしょうか。図3では,木(有機物)と鉄(無機物)を加熱します。木を加熱したあと,質量は(a)のように減ります。では,鉄(b)はどのように変化するでしょうか。

(a)木の加熱
(b)鉄の加熱

図3 有機物,無機物の加熱

課題

物質が変化するようすを粒子のモデルでどのように表すことができるか。

仮説

avatar

物質が燃えるには,酸素が必要だよね。

物質が燃えるのは状態変化ではないよね。

avatar

avatar

「燃える」とは,炎が出たり赤く光ったりして,そのあとに黒くなることだと思う。このとき質量が減るんじゃないかな。

計画

avatar

質量が減ったことを調べるためには,物質を加熱する前後で,質量を比べれば いいね。電子てんびんを使おうかな。

物質を加熱したあとは,黒くなってぼろぼろになるよね。加熱する前後での物質の性質のちがいを確かめるには,どうすればいいかな。

avatar

読み取り中...