Logo
<UDエンジン>

*ふりがなは現在調整中で,正確でないことがあります。

現在,ふりがな・翻訳表示の調整中です。

gkt-horizontal-line

※このウェブページは中学校理科2年の学習内容です。<<2年p.68>

1|細胞

物質は原子からできていて,物質の基本となる単位は化学式で表すことができた。この章では,「生物を構成する基本となる単位」を考えていこう。それを探すために,さまざまな生物について,まずは顕微鏡で調べてみよう。

顕微鏡観察用具とは,顕微鏡の他に下のような用具です。ここでいう顕微鏡は,「透過型顕微鏡」のことで,試料の下から光を当てて,通りぬけた(透過した)光で観察するところが,双眼実体顕微鏡とは異なっています。

avatar

 探究1   顕微鏡を使って表皮を観察する
方法

準備 

タマネギやピーマンなど,カッター,顕微鏡観察用具

① タマネギやピーマンの表皮を取る。

② 表皮をスライドガラスに置き,プレパラート(顕微鏡で観察できるようにした試料)をつくる。


 注意!! 
 刃を手前に引くようにして,ゆっくり注意して切る。このとき,カッターの刃が動く方向に手をおかない。

(a)タマネギ
(b)ピーマン

図1 表皮を顕微鏡で観察したようす

読み取り中...