gkt-horizontal-line
※このウェブページは中学校理科2年の学習内容です。<2年p.136>
方法
準備
電源装置,抵抗器(2種類以上),スイッチ,クリップつき導線,電流計,電圧計
注意!! 抵抗器や電熱線に電流を流すと発熱するので,やけどをしないように注意し,測定のときにだけ電流を流すようにする。
クリップと端子がしっかりつながっていないことがあります。クリップに端子をかませたあと,かみがあまくないか確かめます。
2.電圧と電流の大きさをはかる
電源装置の電圧調整つまみを回していき,電圧計の値を見ながら,電圧の大きさを,1.0V,2.0V,3.0Vと,6.0Vまで変えていく。それぞれのときの電圧と電流の大きさをはかる。