Logo
<UDエンジン>

*ふりがなは現在調整中で,正確でないことがあります。

現在,ふりがな・翻訳表示の調整中です。

gkt-horizontal-line

※このウェブページは中学校理科2年の学習内容です。<2年p.161>

3 導線と磁界

 電磁石から鉄しんをぬいて図8のようにすると,電流の流れるコイルのまわりに磁界が生じていることがわかる。では,コイルに流れる電流と磁界の関係について,どのように科学的に探究できるだろうか。

avatar

図8は,コイルの中心に透明な板を置き,板の上に鉄粉をまいています。

図8 コイルのまわりの磁界

 探究4   電流と磁界の関係
気づき

1本の導線に磁界ができるとしたら,その向きはどうなるのかな?

avatar

avatar

鉄しんがなくてもコイルに磁界ができるということは,電流が磁界をつくっているんじゃないかな。コイルは,1本の導線を巻いたもの。それなら,もとの 1 本の導線にも磁界はできそうだよね。

課題

磁界と電流にはどのような関係があるか。

仮説

avatar

1本の導線でも,電流を流せば磁界はできると思う。ただ,磁界が弱くてわからないんじゃないかな。

導線に流れる電流の大きさが同じでも,導線に近づくほど,磁界は強くなるんじゃないかな。

avatar

計画

avatar

コイルのまわりに磁針を置いたり,鉄粉をまいたりしてみよう。

磁界を強くするには,どうしたらいいだろう。

avatar

avatar

導線を何本も重ねれば,調べやすいかもしれない。

読み取り中...