Logo
<UDエンジン>

*ふりがなは現在調整中で,正確でないことがあります。

現在,ふりがな・翻訳表示の調整中です。

gkt-horizontal-line

※このウェブページは中学校理科2年の学習内容です。<2年p.175>

 交流が発電所から家庭にとどくまで

 家庭で使われる交流の場合,電圧は 100V(または 200V)である。しかし,はじめに発電所から送電されるときは,電圧が数十万V❶もある。この電圧を,数段階に分けて変圧器で下げている(図24)。

p.158図1の発電機は,電磁誘導を利用して,発電するための機器なんだね。そうしてつくられた交流が,家庭まで届けられているということができるね。

avatar

(a)発電機の原理 コイルの中で磁石が回転することで磁界が周期的に変化し,電磁誘導により交流が生じる。


 発展 

(b)電圧を変えるしくみ コイル1に交流が流れると,鉄しんを通る磁界が周期的に変化し,電磁誘導によってコイル2に誘導電流が生じる。このときコイル1と2の巻数が異なると,コイル2に生じる電圧はコイル1とは異なる。

図24 電気が発電所から家庭にとどくまで

家庭の電気器具の多くは,コンセントの交流を利用している。しかし,そうじ機やテレビなど電気器具の内部の回路では,直流ではたらいている部品も多くある。そのような場合は,電気器具の内部で,交流を直流に変えてから利用している。 ゲーム機や携帯電話,ノートパソコンなどの小型の電気器具では,内部に交流を直流にする装置が備えられない場合もある。そこで使われるのが「ACアダプター」であり,ACアダプターには,交流を直流に変えてから電気器具に電流を送るはたらきがある。

図25 交流を直流に変換する

❶ 交流は,比較的簡単に電圧を変えられるという特徴がある。発電所からの電圧が高いのは,同じ電力を送る場合,高い電圧で送ったほうが,送電途中の発熱によるエネルギー損失が少なくてすむからである。

読み取り中...