Logo

【シジュウカラの言葉を解き明かす鳥類学者】

「シジュウカラは言葉でコミュニケーションをしている」。

ほんの10年ほど前には誰も知らなかったこの事実は,今やテレビ番組などでも取り上げられ,多くの人に知られることとなりました。 シジュウカラの鳴き声が言語であることを発見したのは,研究者の鈴木俊貴さん。鳴き声が単に意味を示す音ではなく,語順,つまり文法があることや,さらにルー大柴さんの「ルー語」を応用した研究など,「疑問を解決するには,どのようなアプローチをすれば有効なのか?」が目から鱗の記事です。

もと記事リンク

読み取り中...

 

生徒さんへ:「NHK for School」の動画が見られないときは、こちらの説明を読んで操作してください。

先生へ:NHK様の利用案内をご確認ください。
https://www.nhk.or.jp/nhkone/how-to-use/article/S001-0001/