Logo

【観測史上最古,124億年前の宇宙に渦巻き構造を持つ銀河を発見】

私たちが住む地球がある天の川銀河は,渦巻き状の構造をした「渦巻銀河」です。現代の宇宙において,渦巻銀河は銀河全体の7割ほどを占める,ごくありふれた形です。しかし古い時代にさかのぼるにつれ,渦巻銀河の割合は減少します。 今回発見された渦巻銀河BRI1335-0417は,124億年前に存在していた銀河であり,観測史上最古の渦巻銀河です。宇宙誕生から14億年という古い時代の渦巻銀河の発見により,銀河の渦巻き構造がいつ,どのようにできたのかという謎の解明につながることが期待されています。

もと記事リンク

論文

読み取り中...

 

生徒さんへ:「NHK for School」の動画が見られないときは、こちらの説明を読んで操作してください。

先生へ:NHK様の利用案内をご確認ください。
https://www.nhk.or.jp/nhkone/how-to-use/article/S001-0001/