Logo

整流子とブラシがなくてもモーター

ブラシと整流子ってなに?電流の向きが一定になるらしいけど、めんどくさ…

学習内容としてはどうしても出てきてしまう部品ですが、これらを使わなくてもモーターは作れます。むしろ使わないので高効率。それがブラシレスDCモーター。ブラシレスDCモーターは、回転する軸の部分に永久磁石があり、その外側に電磁石があります。学習するモーターとは、回る部分と外側が逆になっていますね。センサーとプロセッサで電磁石に流れる電流を制御することで、中心の軸が回るようなしくみ。ブラシと整流子がなくて分かりやすいと思いきや、説明は簡単にできませんでした…

もと記事リンク(外部サイトに繋がります。公開から時間がたつと繋がらない場合があります)

読み取り中...