gkt-horizontal-line
※このウェブページは中学校理科3年の学習内容です。<3年p.22>
3|作用・反作用
図18(a)のように,ローラースケートをはいた人AがBを押すと,押された人Bが動くだけでなく,押した人Aも逆向きに動き出す。このことから,押した人Aは,Bから押し返されたことがわかる。 また,(b)のように,人が壁を押すと,人のほうが後ろへ動き出す❶ことから,壁を押した人は,壁から押し返されたことがわかる。
物体Aから物体Bに力【作用】❷がはたらくとき,同時にA にはB から力(【反作用】)がはたらく。これを【作用・反作用の法則】という。作用と反作用は,必ず2つの異なる物体間で同時に生じ,一直線上にあり,向きが反対で,大きさが等しい(図19)。
実際にローラースケートを使って確かめるときは,立った姿勢では転倒する危険があるので,座った姿勢で行います。
図18 ローラースケートをはいた人にはたらく力
図19 作用・反作用
力は,ある物体から別の物体に一方的にはたらくのではなく,2つの物体の間で対になってはたらき合う性質があります。
❶ ローラースケートをはいた人が壁を押したとき,壁が動かないのは壁が固定されているからである。
❷ A からB にはたらいた力を作用というとき,A にB からはたらく力を反作用という。
❸ 下の図のような場合,反作用は,面に垂直な分力と,面に沿う分力に分けられ,前者は特に垂直抗力という。図19 では反作用と垂直抗力は等しい。