Logo
<UDエンジン>

*ふりがなは現在調整中で,正確でないことがあります。

現在,ふりがな・翻訳表示の調整中です。

gkt-horizontal-line

※このウェブページは中学校理科3年の学習内容です。<3年p.26>

1|物体の運動

 運動の記録

物体の運動をくわしく調べるためには , 物体がいつどこにあるかを正確に記録する必要がある。位置を固定したカメラを使 い,運動する物体を短い一定時間(たとえば0.1 秒)ごとに撮 影すれば,その時間ごとの物体の位置の変化を記録し(図1), 物体の運動の速さや向きを知ることができる。

レールの上を転がる球を,0.05 秒ごとに撮影して合成したようす。撮影の時間間隔が等しく,球の動きが大きい(速い)ほど球の間隔は広くなる。

図 1 運動を記録した写真

avatar

図1では,球の動いた距離をはかるとき,球のどこをはかっていけばいいんですか?

いつも同じ場所であれば,球のどこでもかまいません。一般には,その物体の中心をはかるようにします。物体の運動を考えるときは,球でも,動物でも,点で考えることに気をつけましょう。

avatar

 速さの求め方

 運動する物体の位置を,一定の時間間隔で記録した図1の写真では,うつっている物体と物体の間隔が長いほど,一定時間の移動距離が大きい,つまり速く動いていることがわかる。

 物体が一定時間(1秒間,1分間,1時間など)に移動する距離を速さという。速さの単位は,移動距離と時間の単位の選び方により,【センチメートル毎秒】(記号cm/s)❶,【メートル毎秒】(記号m/s),【キロメートル毎時】(記号km/h)などが使われる。

$$ 速さ〔cm/s〕=\frac{ 移動距離〔cm〕}{移動にかかった時間〔s〕} $$

小学校で学んだ「道のり」は,ここでは移動距離のことです。道のりには次の関係がありましたね。
 道のり = 速さ × 時間
 速さ = 道のり ÷ 時間
 時間 = 道のり ÷ 速さ

avatar

❶ 「/s」は「1秒当たり」,「/h」は「1時間当たり」という意味である。80km/hは,時速80kmと表すこともできる。

読み取り中...