Logo
<UDエンジン>

現在,ふりがな・翻訳表示の調整中です。

gkt-horizontal-line

※このウェブページは中学校理科3年の学習内容です。<3年p.84>

2|遺伝の規則性

 遺伝の規則性

 ここでは,オーストリアのメンデル❶が研究したエンドウを例に,遺伝の決まりについて学んでいく。エンドウには,種子の形が丸粒かしわ粒かという形質があり,これらの形質はエンドウの子孫へと遺伝する。このとき,エンドウの1つの種子には,丸粒かしわ粒のどちらかの形質しか現れない。このような2つの形質どうしを【対立形質】という。

 また,エンドウのおしべとめしべは花弁につつまれていて(図7),自然の状態では1つの花の中で受粉(自家受粉)して種子をつくる。また,エンドウでは,自家受粉を続けて親,子,孫と世代がかわっても,ある形質が現れ続ける場合がある(たとえば,常に丸粒の形質だけが現れる)ことが知られている。

エンドウには,これらの対立形質がある。

図6 エンドウの対立形質の例
図7 エンドウの花と種子

❶ メンデルは教会の神父をしながら,教会の庭でエンドウの実験を行った。

メンデル (1822〜1884年)

読み取り中...