Logo
<UDエンジン>

*ふりがなは現在調整中で,正確でないことがあります。

現在,ふりがな・翻訳表示の調整中です。

gkt-horizontal-line

※このウェブページは中学校理科3年の学習内容です。<3年p.101>

 生産者と消費者

 光合成をする植物などは,太陽の光エネルギーを利用して無機物(二酸化炭素と水など)からデンプンなどの有機物を生産している。生態系においてこのようなはたらきをもつ生物は,【生産者】とよばれている。

 これに対して,生産者のつくった有機物を直接的,または間接的に消費している動物などは,そのはたらきから【消費者】とよばれている。消費者の中で,生産者を食べる動物を一次消費者,一次消費者を食べる動物を二次消費者,さらに二次消費者を食べる動物を三次消費者とよぶ(図3)。

 は「食べる・食べられる」の関係の例

図3 森の生態系における生産者・消費者の例

avatar

実際にどの動物が何を食べているかという食物網の関係は複雑ですが,図3では簡単にして表しています。

人工衛星からの調査の結果で,2023年8月の1か月間における海の生産者の活動を強調して示したようす。

図4 海の生産者の活動❶

avatar

海にも食物網はあるんですよね?陸上は植物がたくさんあって,それが生産者であることはわかるのですが,海には植物はありませんよね。海の生産者って何ですか?

avatar

海の主な生産者は,光合成をする微生物です。肉眼ではわかりにくいのですが,これらの生物は海水中にたくさんいて,また,非常に盛んに細胞分ぶん裂れつが起こりふえていきます。これが海の消費者を支えています。

❶ 出典:ウェブページ「NASA Earth Observatory, Chlorophyll」

読み取り中...