gkt-horizontal-line
※このウェブページは中学校理科3年の学習内容です。<3年p.132>
1|酸とアルカリ
1 酸性・アルカリ性
小学校では,水溶液に,酸性・中性・アルカリ性があることを学んだ。これまでに学んだそれぞれの水溶液の性質は,次のようにまとめることができる。
酸性の水溶液の性質
- 青色リトマス紙を赤色に変える。
- マグネシウムを入れると水素が発生する。
- 電解質の水溶液である。
中性の水溶液の性質
- 赤色,青色リトマス紙,どちらの色も変えない。
- マグネシウムを入れても変化がない。
- 電解質の水溶液とはかぎらない。
アルカリ性の水溶液の性質
- 赤色リトマス紙を青色に変える。
- マグネシウムを入れても変化がない。
- 電解質の水溶液である。
図1 酸性やアルカリ性の水溶液の性質を確かめる実験