Logo
<UDエンジン>

*ふりがなは現在調整中で,正確でないことがあります。

現在,ふりがな・翻訳表示の調整中です。

※このウェブページは中学校理科3年の学習内容です。<3年p.173>

 地球以外の惑星にも衛星がある。たとえば,木星のイオ・エウロパ・ガニメデ・カリストや,土星のタイタンなどで,それぞれの環境は異なっている(図11)。

木星の衛星ガニメデ 太陽系で最も大きい衛星で,水星よりも大きい。表面は氷におおわれていて,その下に海があると考えられている。

土星の衛星タイタン ガニメデに次いで大きな衛星で,濃い大気でおおわれている。地表に雨が降り,川が流れて湖がある。しかし,この液体は水ではなく,メタンやエタンである。

木星の衛星カリスト 太陽系にある衛星では3番目に大きい。表面は氷におおわれていて,その下に海があると考えられている。

図11 衛星の環境

 小惑星

 太陽系の天体には,惑星や衛星などの大きなものだけではなく,小さなものもある。主として火星と木星の軌道の間で太陽のまわりを公転しているたくさんの小さな天体を【小惑星】❶という(図12)。

日本の探査機「はやぶさ」「はやぶさ2」は,小惑星「イトカワ」「リュウグウ」の岩石を採取して,地球に持ち帰ることに成功している。

図12 小惑星

❶ 小惑星は,主に岩石でできている。大きなものでも直径数百kmで,直径1km以下のものは何十万個もあると考えられている。

読み取り中...