gkt-horizontal-line
※このウェブページは中学校理科3年の学習内容です。<3年p.256>
資料 定義が変わるとき
科学的な言葉は,それがどのような意味か定義されています。定義がしっかりしていなければ,議論もあいまいになってしまうからです。研究で事実が集まり,その解釈が変わっていくとき,定義も変わることがあります。最先端の分野で,ということがほとんどですが,中学校の理科の教科書でもときどき影響します。
たとえば,この教科書では,シソチョウは羽毛恐竜に近い特徴をもつ鳥類だという説にもとづいた説明をしています(→p.95)。しかし,ここ数十年で多様な羽毛恐竜が発見されたことで,恐竜類と鳥類を分類する観点や基準,いわゆる定義について,これまでとは異なる説もとなえられるようになり,今後シソチョウの位置づけも変わる可能性があります。それにともなって,シソチョウに関する教科書の説明も変わるかもしれません。