発展

図鑑で植物を調べると,2つの名前がかいてあります。たとえばセイヨウタンポポは,セイヨウタンポポ(Taraxacum officinale)とあります。
セイヨウタンポポは,日本語でつけた名前で「和名」といいます。


カッコの中にあるアルファベットの名前はなんですか?
それは「学名」といいます。学名は,国際的な約束にもとづいてつけられた生物の名前で,世界で共通して使われています。学名は2語からなり,多くの図鑑では斜体で示されています。

0 results
| URL | 文章 |
|---|

図鑑で植物を調べると,2つの名前がかいてあります。たとえばセイヨウタンポポは,セイヨウタンポポ(Taraxacum officinale)とあります。
セイヨウタンポポは,日本語でつけた名前で「和名」といいます。


カッコの中にあるアルファベットの名前はなんですか?
それは「学名」といいます。学名は,国際的な約束にもとづいてつけられた生物の名前で,世界で共通して使われています。学名は2語からなり,多くの図鑑では斜体で示されています。

©学校図書
読み取り中...
生徒さんへ:「NHK for School」の動画が見られないときは、こちらの説明を読んで操作してください。
先生へ:NHK様の利用案内をご確認ください。
https://www.nhk.or.jp/nhkone/how-to-use/article/S001-0001/