gkt-horizontal-line
※このウェブページは中学校理科1年の学習内容です。<1年p.23>
2 被子植物
植物を分類するとき優先する観点のひとつが,そのふえ方である。そして,植物がふえるときに関わるつくりが花である。花のつくりと花の時間による変化について,どのように科学的に探究できるだろうか。
探究3 花のつくりと種子
気づき
課題
花にはどのようなつくりがあり,時間とともにどのように変化していくか。
仮説
どんな種類でも花のつくりは同じかな?
そうかな?あざやかな花弁がない花もあるよね。
時間がたつと花は枯れるけど,種子はどのようにできるのだろう。花の中に種のもとが入っているのかな?
計画
花をとってきたら分解して,花のつくりで分けてみよう。
花の中央にあるめしべを切って,中を見てみたいな。
図5に見られる花がちったあとの棒のようなものを何日かおきに観察して,記録するのはどうかな?