Logo
<UDエンジン>

現在,ふりがな・翻訳表示の調整中です。

gkt-horizontal-line

※このウェブページは中学校理科1年の学習内容です。<1年p.125>

2|音の大きさ・高さ

 私たちは,音によって大きい・小さいと感じたり,高い・低いと感じたりする。音源の振動のしかたと音について,どのように科学的に探究できるだろうか。

 探究5   音の大小・高低
気づき
図6 弦を使った楽器

avatar

身のまわりには,さまざまな音を出す楽器があります。たとえば弦楽器で音を出すとき,音の大きさや高さをどのようにして変えているのでしょう。

琴の場合は,ことじの位置を決めておけば音の高さが決まるよ。

avatar

課題

音の大きさや高さと弦の振動にはどのような関係があるか。

仮説

avatar

音の高低,大小とも,弦の振動のしかたが関係しているはず。

楽器によって,音の高低の出し方はちがうから,よくわからないな。

avatar

avatar

音の高低の出し方は,ほんとうに楽器によってちがうのかな?弦の長さを変えているだけじゃない?

計画

モノコードという実験器具を使います。

avatar

読み取り中...