Logo
<UDエンジン>

現在,ふりがな・翻訳表示の調整中です。

gkt-horizontal-line

※このウェブページは中学校理科2年の学習内容です。<2年p.198>

1|地球をつつむ大気

1 地球をとりまく空気による圧力

 私たちは日常生活で感じないが,空気には質量があり,重さ(空気が受ける重力)がある。そのことは図5 の方法で確かめることができる。さらに,探究2 のような方法で空気を入れて密閉した容器の中の空気を減らすと,容器が外の空気によって押しつぶされることがわかる。このように,空気中にある物体の面は空気の重さにより常に押されている。

簡易加圧器は,ポンプの部分を何回も押すことで,容器の中に空気をつめこんでいく器具である。これを用いて,ペットボトルに空気をつめる前後で質量を比べる。
容器に空気を多くつめるほど,質量が増えていくことがわかる。これは空気に質量があるためである。


 注意!! 
 簡易加圧器を何回も押しすぎない。20 回程度で,かたくてもう押せなくなるが,無理に押しすぎると加圧器が勢いよく外れる危険がある。

図5 空気に質量があることを確かめる

 探究2   空気の重さによる現象
方法

準備 

準備ペットボトル(500mL),簡易減圧器

① ペットボトルの口に簡易減圧器を押し当て,減圧器のハンドルを引く。

② ペットボトルの変化を観察し,その変化の原因を考える。

〔ペットボトルが押しつぶされるしくみ〕
中の空気が減ることにより,中の空気が外側に押す力よりも,外の空気が押す力のほうが大きくなり,ペットボトルが押しつぶされる。

読み取り中...