gkt-horizontal-line
※このウェブページは中学校理科2年の学習内容です。<2年p.204>
方法
準備
くみ置きの水,氷水,金属製のコップ,温度計,スタンド,ビーカー,ガラス棒,セロハンテープ
① 金属製のコップにくみ置きの水を3分の1くらい入れ,室温とはじめの水温をはかる。
② 金属製のコップに氷水を少し加えてかき混ぜる。この操作をくり返し,水温が下がってコップの表面にくもりができたら,そのときの水温を記録する。
ポイント
コップにセロハンテープを貼って,セロハンテープの境目に注意しておくと,くもりができてきたことがわかりやすい。
注意!! 実験中は,息がコップにかからないように注意する。息には空気中よりも多くの水蒸気がふくまれているので,息をかけるとすぐにコップがくもってしまう。
結果
考察
露点と室温にははっきりした関係はみられない。晴れの日は露点が低く,くもりの日や雨の日は露点が高くなるようだ。
23日と28日も気温はほとんど同じなのに,露点がちがうね。露点は何で決まるのだろう。
露点は気温で決まるのかと思っていたけど,ちがうみたいだね。27日と29日では同じような気温なのに露点がぜんぜんちがう。
露点は空気中の水蒸気と関係しているのかな。