gkt-horizontal-line
※このウェブページは中学校理科2年の学習内容です。<2年p.208>
3|雨が降るしくみ
1 上昇気流
雲は,気体の水蒸気が液体の小さな水滴に変わることでできる。また,一般に雲は,ほぼ一定の高さから上方に向かって発生していることがわかる(図19,20)。
図21のような条件があると,上昇する空気の流れ(上昇気流)が起こる。上昇気流が起こると,地表の空気のかたまりが上空にまで上昇し,雲ができることが多い。
雲が一定の高さからできるということは,何か決まりがあるんだね。
雲ができはじめる高さは,気温や湿度により変わります。
上昇気流と雲のでき方に関係があるんだね。