0 results
※このウェブページは中学校理科2年の学習内容です。<2年p.255>
① 葉をつけたキクの枝㋐,㋑,㋒,葉を取り除いた枝㋓を準備する。枝の長さや葉の大きさはできるだけ同じにする。
② ㋑は葉の表にワセリンをぬる。㋒は葉の裏にワセリンをぬる。㋓は,葉を取り除いたところにワセリンをぬる。
③ それぞれを三角フラスコにさし,右のようにする。
④ それぞれの最初の質量をはかる。
⑤ それぞれを,直射日光の当たらない明るいところに置き,一定時間ごとに質量をはかる。
読み取り中...
生徒さんへ:「NHK for School」の動画が見られないときは、こちらの説明を読んで操作してください。
先生へ:NHK様の利用案内をご確認ください。https://www.nhk.or.jp/nhkone/how-to-use/article/S001-0001/