Logo
<UDエンジン>

現在,ふりがな・翻訳表示の調整中です。

gkt-horizontal-line

※このウェブページは中学校理科3年の学習内容です。<3年p.149>

 金属イオンをふくむ水溶液への金属の溶け方

 水溶液中の銅イオンを回収する❶ために,図4のような方法が使われる。このとき,鉄に銅が付着することがわかる。

図4 塩化銅の水溶液に鉄を入れる

この変化を,イオンの考えでどのように説明できるでしょうか。電子が関わる化学変化でも,化学変化の前後で,原子,イオン,電子の数が変わらないように化学式を考える必要があります。

avatar

avatar

銅イオンはどのように変化すると銅になるのかな。

 図4で,鉄に銅が付着したことから,水溶液中の銅イオンが,銅になったと考えられる。銅イオンが銅になるときは,電子を2つ受け取る必要があり,この電子は,鉄が鉄イオンになったことにより放出されたと考えることができる(図5)。このとき,単体の金属だった鉄は水溶液中に溶け,陽イオンに変わっている。

avatar

鉄のくぎに付着した銅は,水溶液中の銅イオンがもとになっているんだね。

この水溶液も,水を蒸発させると塩化鉄が現れます。つまり,鉄が溶けていたことがわかります。

avatar

塩化物イオンはこの化学変化に関わらないため,省略している。

図5 塩化銅水溶液と銅の化学変化をイオンで説明する

❶ 銅イオンは,それを取りこんだ生物に悪影響があり,環境に排出してよい濃度が決まっている。銅イオンをふくむ水溶液をむやみに流しに捨ててはいけない。

読み取り中...