gkt-horizontal-line
※このウェブページは中学校理科3年の学習内容です。<3年p.238>
SDGsを意識して脱炭素社会へ 各地からのレポート(海)
日本は海に囲まれた島国です。私たちは,大昔から,海からさまざまな恵みを受けて生活してきました。だからこそ,それを持続可能な状態に保つ責任があります。
伝統的な鵜飼が行われることで有名なのが,岐阜県の長なが良ら 川がわです。アユは,川底の石に付着している微生物を食べて育ちます。長良川流域に暮らす人は,豊かな生態系を保つ努力を続けています。
神奈川県では,サザエやアワビの食物である海藻を食べてしまうために,害があるとして駆除されたムラサキウニを,食用として養殖する取り組みがはじまりました。ウニにキャベツを食べさせたところ,味がよくなり,食用部分が大きくなりました。三浦半島はキャベツの生産が盛んで,廃棄処分を減らせる長所もあります。
福岡市は,漁業協同組合・NPO法人・大学教授・高校生などにより,海の環境保全のためアマモの生育場所づくりを進めています。アマモは水質を改善し,魚のすみかにもなる海草です。多様な生物を育み,漁業資源を増やすために取り組んでいます。