Logo
<UDエンジン>

*ふりがなは現在調整中で,正確でないことがあります。

現在,ふりがな・翻訳表示の調整中です。

※このウェブページは中学校理科3年の学習内容です。<3年p.220>

2|エネルギーの供給

 電気エネルギーの供給

 私たちの生活や産業に必要なエネルギーは,自然界にある石油,石炭,天然ガスなどのエネルギー資源によって支えられている(図11)。エネルギーは,主に電気エネルギーや,ガス・灯油・ガソリンなどの化学エネルギーとして私たちに供給されていて,特に電気エネルギーは,別のエネルギーへの変換が簡単であり,送電線で離れた場所へも送ることができる利点がある。このため,電気エネルギーは,最も利用しやすいエネルギーとして,いろいろなところで利用されている。

2011年 3 月に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により,原子力発電所が長期停止した。2011年度以降は,火力発電の発電電力量が増加している。(グラフは,2009 年の赤線を境にして,基づく資料が異なる)

図11 日本のエネルギー資源別発電電力量の移り変わり

❶ 出典:経済産業省 資源エネルギー庁資料「エネルギー白書2022」

火力発電

発電方法:石炭,石油,天然ガスなどの燃焼による熱で,高温・高圧の水蒸気を発生させ,その力で発電機を回す。

長所:石炭,石油,天然ガスなどの地下資源を燃焼させるだけで,大量の熱を発生させて発電機を回すことに利用できる。

短所:地下資源の量には限りがあり,いつまでも利用し続けることはできない。しかも,これらを燃焼させると,地球温暖化の主な原因とされている二酸化炭素や,大気汚染の原因となる窒素酸化物や硫黄酸化物などのガスが生じる。このため,これらの有害な排出ガスをできるだけ少なくする技術が必要とされている。

図12 火力発電のしくみ

読み取り中...