gkt-horizontal-line
※このウェブページは中学校理科3年の学習内容です。<3年p.11>
2 浮力
水中でボールをはなすと浮き上がることから,上向きの力がはたらいているとわかる。また,私たちがプールで水中にもぐると,からだが浮き上がるのを感じる。このように,物体が水からはたらく上向きの力を【浮力】という。
物体と浮力の関係をどのように科学的に探究できるだろうか。
探究2 水中の物体にはたらく力
気づき
水中でピンポン玉をはなすと,勢いよく水面に浮き上がりました。
ねんどは沈みました。沈む物体には,浮力がはたらかないのかな?
物体を浮き上がらせようとする力はどこからくるのだろう?
重い物体と軽い物体で,はたらく浮力に差があるのかな?
課題
浮力の大きさは何に関係があるか。
仮説
水が物体を押しのけようとするんじゃないかな?図1のようにしたら,水が手を押しつけてくる感じがしたから。
物体が水中深くにあるほど,浮力は大きいんじゃないかな?
物体の体積とは関係があるかな。
計画
浮力をどのようにはかればよいだろう。
物体の重さをはかりながら水中に沈めたらどうかな。
はかりに物体をつるして水に沈めるには,どんな道具が必要だろう。