Logo

投稿者名:中の人

もう『パチッ』は怖くない?静電気の“見える化”

冬の乾燥した日に,ドアノブなどの金属をさわると,必ずといっていいほど悩まされる静電気。その原因は,物質間の摩擦による電荷の偏りが原因で発生する,マイナス側からプラス側への電子の流れにともなう放電現象です。人間の皮ふはおお …

もう『パチッ』は怖くない?静電気の“見える化” もっと読む »

アサギマダラの長距離移動に関する気象学的考察

長距離の移動を行うことで季節に応じて生息地域を変える「渡り」の行動は,ツバメなどの鳥類が有名ですが,ごく限られたチョウのなかまにもこの行動をとるものがいます。日本に生息するアサギマダラは,渡りを行う代表的なチョウで,その …

アサギマダラの長距離移動に関する気象学的考察 もっと読む »

Be Silent

米ミネソタ州にあるオーフィールド研究所の無響室は,室外の音を完全に遮断し,室内の反響も極限まで吸収することで,音の99.9%を消失させてしまう,『地球上で最も静かな場所』です。2021年には,最も静かな場所としてギネス世 …

Be Silent もっと読む »

読み取り中...